お知らせ

該当件数 142
奥日光菖蒲ケ浜 外来植物除去ボランティア
2025.04.18
お知らせ

現在、菖蒲ケ浜をはじめとする日光国立公園内で特定外来植物「オオハンゴンソウ」の繁殖が問題となっています。 下記の通り、今年度の除去作業ボランティアを募集しておりますのでご案内させていただきます。 一人でも多くの方のお力が必要となりますので、 […]

スタッフのんびり山歩き・51-2~鶏足山
2025.04.15
スタッフ日記

「スタッフのんびり山歩き51-1」にて、焼森山ミツマタ群生地を見学したあと、昨年も歩いた通り、鶏足山に登ろうと、登山道を進むと、登山道沿いに「第2ミツマタ群生地」があります。「ミツマタ鑑賞路」に入らなくても十分楽しめます。 今回は、分岐より […]

スタッフのんびり山歩き・52~焼森山みつまた
2025.04.04
お知らせ

先週に引き続き、翌週(3月28日)にも「茂木町の焼森山みつまた群生地」に行ってきました。 地元の友人が、見てみたいとのことで、案内してきました。 今週当りが見頃かな?と思っていた通り、管理小屋におられた「みつまたのコンシェルジュさん」に聞い […]

スタッフのんびり山歩き・51~焼森山みつまた
2025.04.04
スタッフ日記

今年も、昨年初めて訪れた「茂木町の焼森山みつまた群生地」を見に行ってきました。 (wild-1宇都宮駅東店でも、茂木町の観光協会様のご協力により、パンフレット・ポスターを頂き、店内でPRをさせて頂きました。) 昨年初めて見た「みつまた」は、 […]

『店舗周辺クリーン活動』報告~3月
2025.04.04
お知らせ

3月31日(月)の開店前に、店舗前の駅東公園内の清掃活動を行いました。 週末、公園を利用される方々が多かったことから、公園周辺のクリーン活動を行いました。公園ボランティアの方々も、落ち葉の掃除を行なっている中、ペットボトル、空き缶、お菓子の […]

★営業時間変更のお知らせ★
2025.04.04
お知らせ

いつもWILD-1宇都宮駅東店をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。 4月1日(火)より、平日の営業時間を下記の通り変更させていただきました。 ●●●●●●●●●●●●●●●● 4月 1日~から 11:00~《19:30》 ●● […]

スタッフ山遊記「東武佐野線沿線・縦走登山」
2025.03.26
スタッフ日記

栃木県南部、佐野市から葛生に向かって伸びる鉄道「東武佐野線」。 その沿線に連なる低山を縦走してきました。 東武佐野線・多田駅からスタート。 まずは諏訪岳を目指します。 諏訪岳は標高324mで今回の縦走路では一番高い山。 栃木百名山の一山。 […]

Wild Barnコラボ企画 ピスタチオのチーズタルト(ドリンク付き)30%OFF!
2025.03.25
お知らせ

\\WILD-1×Wild Barn特別コラボ企画// PM3時から閉店ラストオーダーまでの時間限定で春のシーズンデザート「ピスタチオのチーズタルト」を通常616円(税込)のところ なんと30%オフの431円(税込)でご提供!!(ウエルカム […]

【大人気】KEENのサンダルが入荷しました!
2025.03.20
おすすめ商品 お知らせ

KEENの春夏サンダルのコーナーを設置しました! UNEEKとHYPERPORT H2は毎年大人気! 通気性はもちろん、靴下を履けば3シーズンまで対応できます。 バンジーコードを締めればぴったりと足に馴染み,歩きやすいです! またカラーバリ […]

スタッフ山遊記「上州武尊山」~雪山登山~
2025.03.19
スタッフ日記

天候が下り坂でしたが、群馬県、上州武尊山に登ってきました。 「上州武尊山」は日本百名山のひとつで、冬期は麓のスキー場を利用することでコースタイムが短くなることもあり、雪山登山の入門編として多くの登山者が訪れています。 川場スキー場のリフトを […]

スタッフ山遊記「八ヶ岳・天狗岳」~雪山登山~
2025.03.13
スタッフ日記

残雪の八ヶ岳「天狗岳」に登ってきました。 八ヶ岳は、長野県と山梨県の県境に位置し、南北約25kmの距離におよそ20の峰が連なる山々の総称です。 ちなみに、日本百名山ですが特定の一峰を指して呼ぶ名前ではなく、八ヶ岳という山はありません。 最高 […]

【3月店休日のお知らせ】
2025.03.03
お知らせ

いつもWILD-1宇都宮駅東店をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。 3月に入りまして、過ごしやすい天気が続いていますね!と思った矢先雪が降っています…体が追いつきません…! 季節の変わり目で花粉も多く飛んでいますので、皆様にお […]

スタッフのんびり山歩き㊿~猪苗代湖のくじら見物・名倉山スノーシュー PART2
2025.02.27
スタッフ日記

今年2度目の、猪苗代湖湖畔「名倉山(644m)に登って、猪苗代湖に浮かぶくじらを見る!」スノーシュートレッキングに出かけてきました。 行ってみたいという友人を案内してのトレッキングでしたが、当日は、昼過ぎから、猪苗代・会津地方を含め、全国的 […]

『BESS栃木感謝祭』に参加しました
2025.02.26
お知らせ

2月1日(土)・2日(日)に開催致しました、『BESS栃木感謝祭』に参加致しました。 2日目に朝方の降雪で、道路が心配されましたが、2日間とも、ご家族、カップル、すでにBESSのログハウスにお住まいの方など、大勢の方がご来店され、 アロマス […]

『店舗周辺クリーン活動』報告~2月
2025.02.26
お知らせ

2月25日(火)の開店前に、店舗前の駅東公園内の清掃活動を行いました。 昨日までの連休中に、公園で遊ぶファミリーなどが多かったため?体育館やマロニエプラザでのイベントの方々が多く立ち寄ったため?か、ところどころにお弁当パック、ペットボトル、 […]

RASOXの新作靴下が入荷しました!
2025.02.23
おすすめ商品 お知らせ

履き心地を追求したL字型ソックスでお馴染みのRASOXから、春夏物新作が入荷しました! シンプルな単色デザインのものから、複数色の糸が編み込まれたスラブ糸を使用したものまで幅広いデザインがございます。 カラーだけでなく形状も、スニーカーモデ […]

スタッフ山遊記「登山ガイド研修会@奥日光」
2025.02.21
スタッフ日記

今月三度目の奥日光は、所属するガイド協会の研修会。 この冬に㈳日本山岳ガイド協会の登山ガイドステージ2を受験するガイド仲間の検定対策も兼ねた、冬の安全管理講習会に参加してきました。 ㈳日本山岳ガイド協会の「登山ガイド」にはステージ1、ステー […]

ページトップへ
OSZAR »